The International Congress of Dental Esthetics & Technology

平成19年にHawaii Mid Pacific Sessionを発足し、過去4回に渡りアメリカ合衆国(ハワイ州、カリフォルニア 州)にて、また、3回に渡り日本国内(東京、大阪、福岡)にて歯科従事者を対象とし た学術講演会を開催して参りました。第3回・第4回大会では東京・大阪にて開催し、ともに600名を超える参加者の皆様より多大なご評価を頂きました。また、スピンオフと して開催した福岡大会でのライブデモンストレーション企画では、定員を上回る約200 名の参加者にお集まり頂きました。
混沌とする時代背景の中、今後の歯科業界、歯科技工業界の発展と活性化に貢献し、 また若き次世代の歯科医師、歯科技工士たちが夢を持って働ける業界作りに寄与する為、 幅広い分野でご活躍される著名な先生方にご登壇頂き、最先端の知識や技術を共に学ぶ最新の情報発信基地の役割を担えるよう、Hawaii Mid Pacific Session一同目標を新たにしております。
そしてこの度、2017年開催カリフォルニア州ロサンゼルス大会に続き、日本での開催のご要望を賜り2019年7月14日名古屋での開催を実施する運びとなりました。その内容は日米で著名な歯科医師・歯科技工士の先生を招聘し、コラボレーションによるジョイントセッションを繰り広げて頂きます。また、ご参加された歯科医師・歯科技工士の皆様が、翌日の臨床に大きな活力へと換えて頂けるような気迫のこもったご講演を披露頂き たいと考えております。そこで、高解像度のプロジェクター機種を使用し、大画面スク リーンを駆使しながら記憶に残る大会とし、これまでと同様に必ずや大きな反響を呼ぶものと確信致しております。
多数皆様のご参加をお待ち致しております!
心地よいハワイアンミュージックやフラダンスを楽しみながら、演者やご友人と懇親しましょう!
定員150名 会費10,000円
19:00Start~21:00Close
会場:ANAクラウンプラザ ホテルグランコート名古屋 7F 大宴会場 「ザ・グランコート」
講演会参加料と一緒にお申込みとお振込をお願いします。

これまでの活動スタイル

太平洋の中心ハワイにて発足
日米で活躍するトップ歯科技工士が集まりました。

Lecture Style
最先端の審美修復を中心にハイセンスな画像ビジュアルで

Work Shop Style
もっと近くで一流の手技を

Live Demo Style
4名同時に細かなタイムラインに沿って3面スクリーンと2台のカメラワークにて、より多くの聴講者に多くの情報を
6th Congress in LA (前大会の様子)

登録事務局(日本)
〒176-0006 東京都練馬区栄町 30-3
D-Net Dental Laboratory 内
Tel : 03-6914-7158
e-mail : info@h-mps.com
Supported by
Access